お役立ちアイテム紹介 ★Items★

私が子育てしている中でとっても助かったものや、仕事復帰をしてこれはあって良かったと思うものを紹介します!

バウンサー

乳児期に困るのが沐浴が終わってからのお風呂!
育児休暇を妻一人が取っているとだいたい世の旦那さんたちは子どものお風呂に間に合いませんよね。
我が家もそうで、里帰りから自宅に戻ってきてお風呂どうする?となりました。首は座ってないし、ベビーベッドは簡単に移動させられないし。。。
冬は自分が先に入ってから子どもを取りに行くとビチャビチャだし寒いし!
そこで私は脱衣所に置いておきたかったけどタオルだけでは痛いし転がっても怖いし。
ということで「バウンサー」と取り入れました!

①子どもをバウンサーにセット、子どもの着替えも近くにセット
②自分が超マッハでお風呂に入って洗う
③脱衣所で待っている子どもを取りに行く
④子どもの体を洗う、一緒に入浴
⑤一緒に出る、子どもの体をふいて服を着せる
⑥自分も服を着る

これで完璧♪しばらくはこのリズムでできたな~
でも寝返り、ハイハイができるようになると動き出すので固定されるのを嫌がります。
この後はまた別のお話で♪

ベビーサークル

子どもが乳幼児期は母は本当に大変ですよね。
私は産休・育休を可能な限り取得したので子どもが1歳半~2歳頃まで育休で育児に専念できました。
が!!!専念しても家事はやらなければならないですよね。だって家にいましたから。
子どもが寝返りするようになる頃、ハイハイするようになる時期、ご飯作れます?!時間かかるものは無理です、マジで。炒め物とか途中で火止めなきゃいけなくなりますね、だいたい。

そこで!ベビーサークルです。我が家は5角形の6畳くらいに収まるものを使用していました。
特に!上の兄妹がいる場合も有効です。なぜなら上の子からの(意図せずとも)攻撃からも下の子を守ることができます。
そしてご飯作る時間にそこに入れておいてなんならテレビが見られるように配置したら30分くらいはかせげます!その間に猛ダッシュでご飯作りが出来ます!
フリーに動ける時間をかせぐ!このために我が家はベビーサークルに助けられました。
3人目が生まれてからは上二人をお風呂に入れている間も活用。テレビ&ベビーサークル、最高です。

大きくなってくるとベビーサークルのロックを開けたり上ってこれるようになると、「もはやこれまでか」と思って次の手段を考えましょう!育児の次へのステップへの移行は意外に早いものですよね。